Naturescape® 採用情報
弊社ではコラボレイティブ・ビジネス・パートナーを募集しています。
コラボレイティブ・ビジネス・パートナーとは、雇用契約で結ばれるいはゆる従業員ではなく、委任契約(任用契約)を締結する役員のことです。
弊社の哲学は採用方針にも反映されています。
弊社という企業体や社内組織自体がコラボレイティブ・ビジネスのスタイルです。
「弊社で仕事をする」ということは、従業員として弊社に雇用されるということではなく、理念・Visionの実現へ向けて私たち仲間と一緒にチャレンジする・事業を推進するということです。アイデアやノウハウやナレッジを提供しあう(コラボレイション)・・・そういう仲間になりそういう仲間を得るというです。
もし「実現したいこと」があるなら、そしてそれが弊社の理念・Visionにも合致するなら、是非一緒にチャレンジしましょう。
ビジネス・パートナーは各人毎に完全に独立採算制&出来高制です。
ビジネス・パートナーの「実現したいこと」はプロジェクトとして立ち上げ、プロジェクトマネージャの任を果たして頂きます。これに準じて、ビジネス・パートナーには相応の権限と責任が移譲・付与されます。
直接経費(※1)、及び、間接経費(※2)の負担について責任を負う一方で、顧客と締結する契約金額からこれら費用負担を差し引いた額のすべてを報酬として得る権利が与えられます。
ビジネス・パートナーは、事業の進捗管理の他、経営資源・機器等について自由に選定する裁量が与えられ、同時に、それらのポテンシャルを発揮させるマネージメント責任が課されます。
※1 仕入、機器・備品購入費用、社内経営資源(ノウハウ・ナレッジ・技術・人材・機器等)の活用コスト、社外経営資源(アウトソーシング等)への委託コスト等
※2 財務会計処理・源泉徴収税計算・年末調整処理・経営マネージメントのコスト等
弊社で仕事をすることをご希望の方には下記スキームにより常に門戸を開けて受付ています。
採用スキーム(3.以降は企画論文審査合格者のみ)
1. 創造力審査
下記エピソードに続くウィットに富む短い文章を創作し、企画論文と共に送付下さい。
エアバス社はEU各国にまたがり、経営陣もEU各国から輩出され、かつ、航空史上最大のスーパージャンボA380を製造する企業である。
製造にあたって、エアバス社の幹部会議で、最も重要なパーツである翼の試験施設をどこにつくるかという議題になった時、「それはやはり妥協を許さぬ質実剛健さのドイツだろう」という案には誰からも異論は出なかった。
製造が実際にはじまってみると、設計者・製造者の予想をはるかに越える過酷で長期の試験が行われ、設計者・製造者からは「まるで拷問のよう」「さながら現代のアウシュビッツ」と揶揄されている。
創作例
試験施設をドイツにつくると決めたエアバス社幹部たちは、「彼らは確かに妥協を許さぬ質実剛健さを期待以上に如何なく発揮してくれている。だが同時に、我々は拷問というドイツ人のもう1つの得意技をつい忘れてしまっていたようだ。」とささやきあっているらしい。
当のドイツ人たちは、「何とでも云うがいい」と涼しい顔。それもそのはず、「かつての拷問は人の命を奪うためのものだったが、この拷問は人の命を守るためのものなのだから、やりすぎることはない。」と云っているとか。
2. 企画力審査
下記応募要領に示す企画論文を送付下さい。合否は2週間後を目処にご連絡致します。
3. 履歴書審査
企画論文審査に合格された方は履歴書を送付下さい。
4. 役員面接
勤務条件等もここで相談致します。
採用人員
制限なし
応募要件
創造力(creativity)と事業遂行能力があること
日本語で不自由なく読み書き・会話ができること
年齢・性別・国籍・学歴・出身校は不問
勤務条件
勤務時間・勤務地ともに特に定めなし
プロジェクトマネージメント・進捗報告・事業成果実現を条件とする
応募要領
下記a.〜d.についての企画論文(日本語表記・1〜2万字)を提出して下さい。
a. あなたの理念・ポリシー・哲学(問題意識等も含む)
b. あなたが実現したい目標像(実現後の姿・効果等)
c. 事業計画(目標像を実現するためのプロセス・手段、概略スケジュール、資金投下・回収計画)
d. その他自由記述
企画論文には下記応募用紙を添付下さい
ダウンロード→応募用紙(MS-Word・54KB)
企画論文はデジタルデータ(MS-WORDファイル or pdfファイル)で送付下さい
ファイルサイズが1MBを超える場合は事前にご相談下さい
企画論文は応募者本人の執筆に限ります
応募された企画論文は返却致しません
受付
随時
その他留意事項
企画論文には指定様式はありませんが、目次・ページは必ずつけて下さい
本採用スキームには何度ご応募頂いてもかまいません
採用関係お問合せ先 兼 企画論文応募先
お問合せ・ご応募
© Naturescape® Privacy Plicy Contact Us